舶来ガジェット
カートを見る
お問い合わせフォーム
お問い合わせ
メニュー
H O M E
お知らせ
特定商取引法
カテゴリー2
全件表示 (95)
スマートフォン (28)
ゲーム (30)
スマートディスプレイ (2)
VR (4)
ノートパソコン (6)
ミニマリストフォン (4)
AI (2)
AR (5)
エコ (1)
カー用品 (1)
AV (7)
健康 (1)
クラウドファンディング (5)
未分類 (1)
ホーム
>
全件表示
>
ミニマリストフォン
ミニマリストフォン
並べ替え :
新着順
▼商品名順
▲価格順
表示件数 :
3
6
9
10
12
15
18
25
30
60
90
E Inkミニマリストフォン「Mudita Pure」
27,800円-37,800円
Mudita社(ポーランド共和国ワルシャワ)製E Inkディスプレイ搭載ミニマリストフォン「Mudita Pure」です。
Mudita社は、ポーランド共和国ワルシャワのスタートアップ企業です。
米クラウドファンディングプラットフォームKickstarterにおいてキャンペーンを開始し、目標額10万ドルを突破し、製品化が決定いたしました。現在、20万ドルを突破し、22日を残してなお増加中です。
Mudita Pure: Your Minimalist Phone
https://www.kickstarter.com/projects/mudita/mudita-pure-your-minimalist-phone
「Mudita Pure」は、E Inkディスプレイ搭載し、通話とSMSはできますが、インターネットには接続できないミニマリストフォンです。
ハーマンの高品質スピーカーを搭載し、Bluetoothペアリングは可能なので、音楽を聴いたり、アラームタイマー・カレンダー、メモ機能ぐらいはできます。
対応ネットワークは、4G/3G/2G、SIMスロットはnanoSIMが2つあります。
シンプル、ピュアなデザインです。
Light Phone 2
39,800円
Light社社製アンチ・スマートフォン「Light Phone 2」です。
[Light Phone 2について]
「Light Phone 2」は、2015年にクラウドファンディングサービスKickstarterで成功した前作「Light Phone」の次期バージョンです。2014年9月からニューヨークで行われ、起業を目指すデザイナーが、ニューヨークの有名美術学校や、新興企業の創設者らから学んだインキュベータープログラム「30 Weeks」発のプロダクトが「Light Phone」です。
「30 Weeks」に参加し、「Light Phone」をデザインしたのは、ニューヨークのデザイナーであるJoe HollierとKaiwei Tangです。
Joe Hollierは「このプロジェクトで我々が言いたかったこと。テクノロジーは毎日の生活を本当に幸せにするのか?テクノロジーに反抗するつもりはないが(実際、我々はインキュベーターに参加し、情熱も持っている)、もう一度人間を第一に考え、長い目で見て生活を良くするテクノロジーが何かを見直すべきだと思う。Light Phoneがその全部に答えるわけではないが、これはそのための会話の第一歩であり、われわれは他にも数多くのアイデアを持っている」と述べています。
「Light Phone 2」は、ミニマリスト(必要最低限主義者)向けの「アンチ・スマートフォン」で、極限までそぎ落とされた機能(電話、テキストメッセージ、電話帳、アラーム、音楽再生)や見た目、コンセプトが再び、注目を集めています。
前作「Light Phone」は、2G通信までしか対応しておらず、日本では使用できませんでしたが、「Light Phone 2」は、4G LTE通信と無線LANに対応し、今回が待望の日本初登場です。
「Light Phone 2」は、クラウドファンディングサービスIndiegogoにて、目標金額25万米ドルの目標に対し、283%、70万8,698米ドルの資金を集め、製品化が決まり、欧米向けの出荷が2019年10月から始まることが発表されました。
Qin 1s
13,600円-16,600円
中国シャオミ社製4G/AIフィーチャーフォン「Qin 1s」です。
中国シャオミ社は、4G/AIフィーチャーフォン「Qin 1s」をクラウドファンディングで商品化することを2018年8月に発表し、同年9月から出荷を開始しました。
シンプル、エレガントなデザインのフィーチャーフォンです。
通話はもちろん、家電リモコン、目覚まし時計、天気のチェック、ラジオ機能を搭載。中国語と他17言語の双方向音声翻訳、中国語による音声操作によるAIアシスタント機能でアラーム設定などが可能です。
舶来ガジェットでは日本未発売の海外製品の輸入販売を行っています。
PUNKT. MP02
44,800円
PUNKT.社製デザイナーズミニマリストフォン「MP02(以下、PUNKT. MP02と称します)」です。
Punkt.社は、ペーター・ネイビーが2008年に設立したハードウェア・スタートアップでスイスとドイツに拠点を持ちます。社名は日本語の「点」、英語の「ピリオド」を意味し、デザインがシンプルであることに加え、製品が長持ちし、コンシューマーが長く愛用するコンセプトの優れたプロダクトを生み出すことを志向していることを表現しています。
「PUNKT. MP02」をデザインしたジャスパー・モリソン(Jasper Morrison)は、ロンドン出身のプロダクトデザイナーであり、ロンドン王立芸術学院を卒業後、ベルリンにてデザインを学び、1986年にデザイン事務所Office for Designを設立しました。現在は東京・ロンドン・パリに居住しながら世界各地を移動し、家具から交通機関まで、多岐に渡るデザインを手がけています。簡潔かつ、変わらぬ価値を持ち続ける普遍的なデザインに特徴があります。現在最も影響力のあるプロダクトデザイナーの一人です。 日本での代表作は、無印良品 「ふっくら成型ソファ」「置き型時計」などです。ジャスパー・モリソンについて詳しくはhttp://www.jaspermorrison.com/を参照して下さい。
「PUNKT. MP02」は、ロンドンのデザインフェスで現地時間9月17日、先代PUNKT. MP01の後継モデルとして発表されました。
画面サイズは、2インチでモノクロテキスト表示が主です。太陽の下でも視認性が高いという半透過型LCDスクリーンはGorilla Glass 3で保護されています。CPUにはQualcomm Snapdragon 210、OSはAndroid AOSP 8.1、メモリ2GB、ストレージ16GBという構成で、シングルNanoSIMスロット、インターフェイスはUSB-Cとなっています。
バッテリー容量は1,280mAh、スタンバイは12.5日間、連続通話時間は4.2時間です。
本体サイズは117×51.3×14.4mm、重量は100gです。筐体はグラスファイバー製で、防塵・防水性能はIP52です。
セキュリティ面ではBlackBerryブランド以外では世界初のBlackBerry Secureを組み込んでいます。
アプリは目覚まし時計、ストップウォッチ・タイマー、世界時計、カレンダー、リマインダー付きメモ帳、計算機が用意されています。
シンプルなフィーチャーフォンの再評価が高まっている昨今、「PUNKT. MP02」は、まるで電卓のような外観と、画面表示までほぼテキスト表示のみという突き詰めたシンプルさで異彩を放ちます。
テザリングとVoLTEに対応した4G対応で、ドコモのLTEバンド19をサポートしています。
日本の技適マークを認証取得済みです。
最新ニュース実績
ミニマリスト向けの4Gケータイ「Punkt. MP02」がカッコイイ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/28/news017.html
シンプルケータイを突き詰めると、端末デザインは電卓スタイルにたどりつくのか?
https://www.digimonostation.jp/0000155444/?more_flag=true#more-155444
ドイツのPunkt.による、ミニマリストに捧げたい究極の最新ケータイ
https://www.gizmodo.jp/2018/09/german-punkt-smartphone.html
日本で発売!?2.0型『PUNKT. MP02』予約開始、ドコモB19対応などスペック・価格
https://tabkul.com/?p=187453
Punktからとてもシンプルな「MP02」という4G対応フィーチャーフォンがリリースされます。
https://www.helentech.net/android/featurephone/2018/09/2950/
iPhoneと一緒に持ち運びたい、ミニマリズムデザインの4Gケータイが日本登場か
https://japanese.engadget.com/2018/09/23/iphone-4g/
通話とテキストに特化したミニマリスト向けスマホ「Punkt MP02」、予約受け付け開始
https://techable.jp/archives/83618
1
(カテゴリー内 : 4点)
カートの中身
カートに商品は入っていません