商品一覧

  • 超小型3インチスマホ「ULCOOL U2」日本語版
    超小型3インチスマホ「ULCOOL U2」日本語版
    10,800円-12,800円
    ULCOOL社製3インチ超小型スマホ「ULCOOL U2」日本語版の国内販売です。
    新たなブームの3インチスマホに新型の登場です。
    超小型3インチスマホ「ULCOOL U2」日本語版は、LTE4G通信に対応し、3.15インチディスプレイ、Android8.1 GOを搭載。本体サイズは、高さ104×幅49×奥行8mmです。Googleプレイストアも搭載で欲しいアプリがサクサク導入できます。
    カラーバリエーションは3色で、ブラック/ホワイト/ブラウンです。
    3.5ミリイヤフォン端子、ストラップホールがあります。
  • 謎のドリームキャスト手作り改造携帯ゲーム機「DCSX」
    謎のドリームキャスト手作り改造携帯ゲーム機「DCSX」
    89,800円-94,800円
    謎のドリームキャスト手作り改造携帯ゲーム機「DCSX」取扱い開始

    日本未発売の海外ガジェットをネット通販する舶来ガジェットは、謎のドリームキャスト手作り改造携帯ゲーム機「DCSX」の新規取り扱いを開始いたしました。
    携帯型ゲーム機「DCSX」は、手作りによる独自DIYプロダクトで、ドリームキャストの元々のオリジナル基板にゲームイメージのSDカード起動を可能にするGDEMU基板を追加し、さらにドリームキャスト上で各種プログラムの起動や制御するプログラムであるDreamShellを追加導入し、独自設計筐体に収録し液晶ディスプレイなどを装備した謎ガジェット(あくまで推測です)です。

    タオバオのXCKDIY https://xckdiy.taobao.com/ にある商品説明の直訳は以下です。

    ・2021 新しいDCコンソールの変換 DCハンドヘルドDREAMCASTポータブル GDEMUまたはDREAMSHELLで利用可能
    ・GDEMUのバージョンは2399
    ・DREAMSHELLのバージョンは2099年
    ・オリジナルメモリーカード内蔵
    ・32Gカードと充電器
    ・4時間のバッテリーライフ
    ・カラーはブラック、ホワイトの2色。
  • 英カプコン社公認家庭用ゲーム機「Capcom Home Arcade UK版」
    英カプコン社公認家庭用ゲーム機「Capcom Home Arcade UK版」
    42,800円-46,800円
    英カプコン社公認新型家庭用ゲーム機「Capcom Home Arcade UK版」の予約受け付けです。
    「Capcom Home Arcade UK版」は、テレビにHDMIで直接つなぐアーケードスティック型家庭用ゲーム機で「エイリアンVSプレデター」など16タイトルを収録しています。
    「エイリアンVSプレデター」や「プロギアの嵐」などこれまでコンシューマ機に移植されてこなかった、カプコンのアーケードゲーム16タイトルを遊べるという家庭用ゲーム機です。
    横に並んで2人同時に遊べる形となっており,そのレバーは日本の三和電子製の「JLF-TP-8YT」で8方向のガイドプレート「GT-Y」を採用、ボタンも三和電子製の「OBSF」となっています。
    オンボードのWiFiを利用してネット上のハイスコアリーダーボードにスコアをアップロードできるので、世界バトルが勃発します。
    英カプコン社公認ライセンス品で、開発製造は、ドイツ・Koch Media社が行います。
    出荷開始は2019年10月→11月を予定しております。
  • 腕時計型スマホ「Nubia α」
    腕時計型スマホ「Nubia α」
    57,800円-90,800円
    腕時計型スマホ「Nubia α(ヌビア アルファ)」の輸入販売です。
    スペイン・バルセロナで開催されたモバイル通信見本市「MWC Barcelona 2019」で、Nubia社は「Nubia α(ヌビア アルファ)」を発表いたしました。
    Nubia unveils Alpha, the world's first commercially available wearable phone with a flexible display
    https://www.prnewswire.com/news-releases/nubia-unveils-alpha-the-worlds-first-commercially-available-wearable-phone-with-a-flexible-display-300803374.html
    メーカー公式メディアキット: https://we.tl/t-38bqGuTZ1R
    Nubia社製腕時計型スマホ「Nubia α(ヌビア アルファ)」は腕時計型スマホで、4インチ960×92ピクセルの曲がる縦長いディスプレイを本体とバンドのほぼ全体に搭載し、CPUはQualcomm Snapdragon Wear 2100を採用、RAM1GB、ストレージ8GB、500万画素カメラを搭載します。
    もうひとつの大きな特長の機能として、フィンガージェスチャーで操作するA.I.M(Air Interaction Mechanics)が搭載されています。カメラの上で指先を動かすだけで、画面に直接タッチせずに操作することができます。指先を左右に動かせば画面を左右にスワイプする操作になり、上下に動かすと画面を上下に操作できます。戻る操作は指をつまむ動作をします。ボイス操作も可能です。
    モデルは、BluetoothモデルとeSIMモデルの2種類があります。
    本体カラーは、Bluetoothモデルがブラックのみ、eSIMモデルはブラックと18金メッキのゴールドの2色です。
    メーカー公式の出荷開始予定時期は、Bluetoothモデル(ブラックのみ)が全世界向けに4月。eSIMモデルの中国版が4月。eSIMモデルのEU版が7~9月。eSIMモデルの北米版が10~12月です。
  • 縦型携帯レトロゲーム機「Miyoo Mini Plus」
    縦型携帯レトロゲーム機「Miyoo Mini Plus」
    9,800円-11,800円

  • 総合レトロゲーム互換機「ポリメガ」
    総合レトロゲーム互換機「ポリメガ」
    5,300円-151,800円
    総合レトロゲーム互換機「ポリメガ」国内予約受付です。

  • 米アタリ社製家庭用ゲーム機「Atari VCS」
    米アタリ社製家庭用ゲーム機「Atari VCS」
    7,800円-84,800円
    米アタリ社製据え置き型家庭用ゲーム機「Atari VCS」予約受け付けを開始いたしました。
    米アタリ社は、米アップル社のスティーブ・ジョブズ氏が勤めていたゲーム開発会社としてもあまりに有名です。米アタリ社製家庭用ゲーム機「Atari」シリーズは往年の名機です。
    そのシリーズの新型がクラウドファンディングでよみがえりました。2018年5月30日より、クラウドファンディングサービス米Indiegogoでの目標金額の10万ドルをわずか数十秒で突破し、製品化が決定し、現在300万ドルを突破して今なお増額中です。
    Atari VCS: Game, Stream, Connect Like Never Before
    https://www.indiegogo.com/projects/atari-vcs-game-stream-connect-like-never-before-computers-pc#/
    「Atari VCS」は、Linuxベースで、アーケードやAtari 2600形式の100以上の往年の有名なアタリ製ゲームタイトルが内蔵され、加えて『Tenpest 4000』など、様々な新作タイトルも準備され、オンラインプレイにも対応します。
    なお、本体にはオプションのジョイスティックやコントローラだけでなく、マウスやキーボード、外部ストレージ、Webカメラ、マイク、ヘッドフォンなどを接続することが可能です。

  • 米Facebook社製スマートディスプレイ「Portal」
    米Facebook社製スマートディスプレイ「Portal」
    29,800円-49,800円
    米Facebook社製スマートディスプレイ「Portal」の輸入販売です。
    アマゾンとグーグルが壮絶な闘いを繰り広げる家庭向けスマートスピーカー/ディスプレイ市場に、ついに米Facebook社が参入します。
    日本は販売対象地域ではないため、輸入販売いたします。
    Portalは本体のカメラとディスプレイを利用し、スマートフォンやタブレット向けMessengerアプリを通して通話やビデオ通話が可能です。
    また、同社のAR(拡張現実)技術「Spark AR」を搭載しており、通話中の顔にデコレーションすることができます。
    なお、大画面のPortal+はディスプレイを90度回転でき、横長・縦長どちらのビデオ通話にも対応しています。
    カメラは対象を自動追尾することができ、プライバシーに配慮して映像音声は簡単にオフにすることができ、カメラカバーも付属しています。
    アマゾンのアレクサも搭載しており、アマゾンに注文もできます。
  • 米Analogue社製メガドライブ互換機「Mega Sg」
    米Analogue社製メガドライブ互換機「Mega Sg」SOLD
    6,800円-39,800円
    メーカーは最終製造分の受注を締め切りました。
    最終製造分の出荷予定は2023年10~12月です。

    出荷が始まり、神機と評判の米Analogue社製メガドライブ互換機「Mega Sg」予約受け付けです。
    2018年10月17日、クラシックゲーム互換機メーカーの米Analogue社はセガのメガドライブ互換機「Mega Sg」を発表しました。これまでに、ファミコン互換機Nt Miniやスーパーファミコン互換機Super Ntなどを手がけて高い評価を得て実績のある互換機メーカーの新製品となります。いずれもオリジナルのゲームカートリッジやコントローラを利用してプレイできる互換機で、ソフトウェアエミュレーションではなく、「Altera Cyclone V」というFPGA半導体チップとHDL(ハードウェア記述言語)を用いて、ハードウェアそのものを100%再現しています。
    今回のメガドライブ互換機「Mega Sg」も、100%の互換性を保証しています。
    「Mega Sg」は、ROMカートリッジが使用可能な上に、リージョンフリーで、メガCDと北米版のSega CDどちらも接続可能で、CDゲームもプレイすることができます。
    「Mega Sg」は、メガドラソフトのほか、同梱されたアダプタによりマスターシステム用ソフトもプレイすることができます。今後2019年中には、マークIIIやゲームギア、マイカード、SG1000/1000II、SC-3000に対応するアダプタが個別にリリースされます。
    高度な音質の再現性、高音質にも定評があり、メガドライブの音源チップYM2612もFPGAにより実装しています。Suer Ntと同じオーディオ回路とパーツを使い、本家メガドライブよりも音響が優れています。
    映像音声出力はHDMIで、解像度は1080pにアップスケールされて遅延はなく、オーディオは48KHz、16bitのデジタル出力に対応しています。
    本体にコントローラは同梱されず、、8BitDoの2.4GHzワイヤレス接続コントローラが別売されます。3/6ボタンメガドラパッドは、そのまま使えます。
    出荷開始は来年2019年4月を予定しております。→3月26日出荷を開始しました。
  • 米Analogue社製PCエンジン互換機「Analogue Duo」
    米Analogue社製PCエンジン互換機「Analogue Duo」
    26,800円-36,800円
    「神機」と評判のクラシックゲーム互換機メーカー米Analogue社製PCエンジン互換機「Analogue Duo」先行予約受付開始

    舶来ガジェットは、米Analogue社製PCエンジン互換機「Analogue Duo」の予約受け付けを開始いたしました。
    2020年10月17日、クラシックゲーム互換機メーカーの米Analogue社はPCエンジン互換機「Analogue Duo」を発表しました。これまでに、ファミコン互換機Nt Miniやスーパーファミコン互換機Super Nt、メガドライブ互換機Mega Sgなどを手がけて高い評価を得て実績のある互換機メーカーの新製品となります。

    いずれもオリジナルのゲームカートリッジやコントローラを利用してプレイできる互換機で、ソフトウェアエミュレーションではなく、「Altera Cyclone V」というFPGA(Field-Programmable Gate Array)半導体チップとHDL(ハードウェア記述言語)を用いて、ハードウェアそのものを100%再現しています。
    今回のPCエンジン互換機「Analogue Duo」も、コナミデジタルエンタテイメントが復刻したTurboGrafx-16 Mini(PCエンジンmini)が、エミュレーションを使用しているのとは異なり、100%の互換性(ごく一部の例外あり)を保証しています。
    「Analogue Duo」は、HuCARDとCD-ROM両方に対応するスロット/ドライブを搭載し、既存のゲームソフトのプレイが可能です。ARCADE CD-ROM2、スーパーグラフィックス用ゲームソフトにも対応しています。

    映像・音声はHDMIで最大1080pの出力が可能です。NTSC/PALに両対応し、電源の仕様を含めリージョンフリーです。コントローラーには、周辺機器メーカー8BitDoが販売しているPCエンジンタイプのワイヤレスコントローラーのほか、オリジナルのコントローラーの接続にも対応します。汎用のUSBコントローラも使用できます。カラーバリエーションは、ブラックとホワイトの2色です。同梱するUSB電源アダプタには日本仕様のA-typeも用意されます。

    出荷開始は2021年のいずれかを予定し、数量限定生産です。

(全商品 : 98点)

カートの中身

カートに商品は入っていません