商品一覧

  • FICIHP
    FICIHP
    64,800円-77,800円
    12.6インチディスプレイ・キーボード一体型タブレット「FICIHP」取扱い開始
     
    舶来ガジェットは、Shenzhen Pengling Zhichuang Technology社製12.6インチディスプレイ・キーボード一体型タブレット「FICIHP」の取り扱いを開始すると発表しました。
     
    クラウドファンディングサイト米Kickstarterで日本時間2021年6月30日にスタートしたキャンペーンは目標金額の3万8,834香港ドルを突破し、製品化が決定され、現在78万香港ドルを突破し、今なお増額中です。

    FICIHP Multifunctional Keyboard with 12.6 inches Touchscreen
    https://www.kickstarter.com/projects/ficihp/ficihp-multifunctional-keyboard-with-126-inches-touchscreen

    Now on Kickstarter: Ficihp Multifunctional Keyboard With 12.6 Inches Touchscreen
    https://www.youtube.com/watch?v=EVnz9VyrbWY

    「FICIHP」は、12.6インチタッチディスプレイとキーボードが一体となったタブレットで、Windows/MacOS/Androidに対応しています。

    PCやスマホに接続すると、タッチ操作対応のセカンドスクリーンとして機能します。

    「FICIHP」をUSB Type-Cケーブルでスマホに接続すると、このユニークなキーボードがすぐにスマホのディスプレイとして機能し始めます。この機能は現在、Huawei EMUIやSamsung DeXなどのモバイルオペレーションシステムに対応しています。

    また、キーボードはシザータイプのK1と、メカニカルタイプのK2の2種類があり、ゲーミングキーボードよろしくRGB発光するバックライトに対応しています。

    「FICIHP」は、15種類以上のRGBバックライトの設定が可能です。気分に合わせてキーボードの明るさを調整することもできます。あなたの職場をカラフルに彩り、ゲームだけでなく、あなたの作業リズムに合わせて変化させることができます。

    また、USBハブとしても機能します。背面には、USB Type-Cのほか、USB2.0 Type-Aポートが2つ搭載されているため、外付けストレージなどをUSBハブ的に接続することができます。
  • GB OPERATOR
    GB OPERATOR
    13,800円-17,800円
    ゲームボーイがPCで遊べるカートリッジ交換スロット「GB OPERATOR」予約受付を開始

    舶来ガジェット(東京都港区南青山)は、Epilogue社(ルーマニア・ブカレスト)製ゲームボーイがPCで遊べるカートリッジ交換スロット「GB OPERATOR」の予約販売をいたします。

    「GB OPERATOR」は、エミュレーター「mGBA」を内蔵しており、WindowsとMacとLinuxに対応し、パソコンにUSB接続、手持ちのゲームボーイカートリッジを差し込めばプレイできるカートリッジ交換スロットです。
    ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスのソフトがプレイ可能で、ポケットカメラのペイント機能、フレーム機能、モンタージュ機能、撮影画像を内蔵ゲームのキャラクタとして使用する機能にも対応しています。

    さらには「GB Studio」というアプリで自作ゲームプログラミングもでき、「GB OPERATOR」で空のカートリッジに保存することができます。

    The $50 Gameboy Console For PC/Mac
    https://www.youtube.com/watch?v=byNP8qRZzcA
  • 初音ミクゲームコントローラ
    初音ミクゲームコントローラSOLD
    15,800円-18,800円
    中国限定「初音ミクゲームコントローラ」輸入販売の限定数予約受付を開始

    舶来ガジェットは、初音ミク公式中国限定「初音ミクゲームコントローラ」を限定数で予約販売をいたします。

    初音ミク公式中国限定「初音ミクゲームコントローラ」は、中国限定の初音ミク公式ライセンス品です。日本未発売品につき、限定数にて輸入販売をいたします。

    中国でキャラクターグッズを展開しているmoeyu社が企画し、KEI氏のイラストをモチーフに、サードパーティとして知られる北通社が製造します。
  • 米アタリ社製家庭用ゲーム機「Atari VCS」
    米アタリ社製家庭用ゲーム機「Atari VCS」
    7,800円-84,800円
    米アタリ社製据え置き型家庭用ゲーム機「Atari VCS」予約受け付けを開始いたしました。
    米アタリ社は、米アップル社のスティーブ・ジョブズ氏が勤めていたゲーム開発会社としてもあまりに有名です。米アタリ社製家庭用ゲーム機「Atari」シリーズは往年の名機です。
    そのシリーズの新型がクラウドファンディングでよみがえりました。2018年5月30日より、クラウドファンディングサービス米Indiegogoでの目標金額の10万ドルをわずか数十秒で突破し、製品化が決定し、現在300万ドルを突破して今なお増額中です。
    Atari VCS: Game, Stream, Connect Like Never Before
    https://www.indiegogo.com/projects/atari-vcs-game-stream-connect-like-never-before-computers-pc#/
    「Atari VCS」は、Linuxベースで、アーケードやAtari 2600形式の100以上の往年の有名なアタリ製ゲームタイトルが内蔵され、加えて『Tenpest 4000』など、様々な新作タイトルも準備され、オンラインプレイにも対応します。
    なお、本体にはオプションのジョイスティックやコントローラだけでなく、マウスやキーボード、外部ストレージ、Webカメラ、マイク、ヘッドフォンなどを接続することが可能です。

  • PCエンジン拡張機器「Super HD System3 PRO」
    PCエンジン拡張機器「Super HD System3 PRO」
    58,800円-68,800円
    Terraonion社製PCエンジン拡張機器「Super HD System3 PRO」を輸入販売

    日本未発売の海外ゲーム製品を輸入販売する舶来ガジェットは、Terraonion社(アンドラ公国)製のPCエンジン拡張機器「Super HD System3 PRO」の輸入販売を行うと発表いたしました。

    PCエンジン拡張機器「Super HD System3 PRO」は、Hu-CARDなし・ドライブなしにPCエンジンの機能を再現するキワモノガジェットです。

    参照記事

    HDMI出力やSDカード対応など備えたPCエンジン拡張機器「Super HD System3 PRO」が海外発表
    https://www.gamespark.jp/article/2021/05/29/109058.html
    https://www.inside-games.jp/article/2021/05/29/132619.html

    参照オフィシャル動画
    Terraonion FPGA Direct 2021 - Announcing the Super HD System 3 Pro !
    https://www.youtube.com/watch?v=kJhH_fPaVSQ

    主な特長

    ・全てのPCエンジンゲームタイトルをサポート、Hu-CARDなし・ドライブなしで、microSDカードからゲームイメージを高速起動できる拡張ユニット
    ・CD-ROM2、Super CD-ROM2、Arcade CD-ROM2、HuCard、SuperGrafx対応
    ・HDビデオ出力 480pおよび720p
    ・デジタルとステレオオーディオのRGB出力を備えたAVマルチアウト
    ・MicroSDからオープンソースのFPGAコアをロード可能
    ・MicroUSB開発者ポート 
    ・MDFourierバランスオーディオ
    ・インゲームトリガー用物理スイッチ
    ・256GB以上の大容量SDカードに対応したMicroSDスロットを搭載

    メーカーの出荷開始予定日は7月末です。
    でも、アンドラ公国はフランスとスペインの国境にある小さな国で、便数が少ないらしく、国際運送業者を使っても、とっても運送時間がかかります。2~3カ月です。

  • 謎のドリームキャスト手作り改造携帯ゲーム機「DCSX」
    謎のドリームキャスト手作り改造携帯ゲーム機「DCSX」
    89,800円-94,800円
    謎のドリームキャスト手作り改造携帯ゲーム機「DCSX」取扱い開始

    日本未発売の海外ガジェットをネット通販する舶来ガジェットは、謎のドリームキャスト手作り改造携帯ゲーム機「DCSX」の新規取り扱いを開始いたしました。
    携帯型ゲーム機「DCSX」は、手作りによる独自DIYプロダクトで、ドリームキャストの元々のオリジナル基板にゲームイメージのSDカード起動を可能にするGDEMU基板を追加し、さらにドリームキャスト上で各種プログラムの起動や制御するプログラムであるDreamShellを追加導入し、独自設計筐体に収録し液晶ディスプレイなどを装備した謎ガジェット(あくまで推測です)です。

    タオバオのXCKDIY https://xckdiy.taobao.com/ にある商品説明の直訳は以下です。

    ・2021 新しいDCコンソールの変換 DCハンドヘルドDREAMCASTポータブル GDEMUまたはDREAMSHELLで利用可能
    ・GDEMUのバージョンは2399
    ・DREAMSHELLのバージョンは2099年
    ・オリジナルメモリーカード内蔵
    ・32Gカードと充電器
    ・4時間のバッテリーライフ
    ・カラーはブラック、ホワイトの2色。
  • 米Analogue社製PCエンジン互換機「Analogue Duo」
    米Analogue社製PCエンジン互換機「Analogue Duo」
    26,800円-36,800円
    「神機」と評判のクラシックゲーム互換機メーカー米Analogue社製PCエンジン互換機「Analogue Duo」先行予約受付開始

    舶来ガジェットは、米Analogue社製PCエンジン互換機「Analogue Duo」の予約受け付けを開始いたしました。
    2020年10月17日、クラシックゲーム互換機メーカーの米Analogue社はPCエンジン互換機「Analogue Duo」を発表しました。これまでに、ファミコン互換機Nt Miniやスーパーファミコン互換機Super Nt、メガドライブ互換機Mega Sgなどを手がけて高い評価を得て実績のある互換機メーカーの新製品となります。

    いずれもオリジナルのゲームカートリッジやコントローラを利用してプレイできる互換機で、ソフトウェアエミュレーションではなく、「Altera Cyclone V」というFPGA(Field-Programmable Gate Array)半導体チップとHDL(ハードウェア記述言語)を用いて、ハードウェアそのものを100%再現しています。
    今回のPCエンジン互換機「Analogue Duo」も、コナミデジタルエンタテイメントが復刻したTurboGrafx-16 Mini(PCエンジンmini)が、エミュレーションを使用しているのとは異なり、100%の互換性(ごく一部の例外あり)を保証しています。
    「Analogue Duo」は、HuCARDとCD-ROM両方に対応するスロット/ドライブを搭載し、既存のゲームソフトのプレイが可能です。ARCADE CD-ROM2、スーパーグラフィックス用ゲームソフトにも対応しています。

    映像・音声はHDMIで最大1080pの出力が可能です。NTSC/PALに両対応し、電源の仕様を含めリージョンフリーです。コントローラーには、周辺機器メーカー8BitDoが販売しているPCエンジンタイプのワイヤレスコントローラーのほか、オリジナルのコントローラーの接続にも対応します。汎用のUSBコントローラも使用できます。カラーバリエーションは、ブラックとホワイトの2色です。同梱するUSB電源アダプタには日本仕様のA-typeも用意されます。

    出荷開始は2021年のいずれかを予定し、数量限定生産です。
  • 猫用ランニングマシン「Cat Exercise Wheel」
    猫用ランニングマシン「Cat Exercise Wheel」
    7,800円-74,800円
    米One Fast Cat社製猫用ランニングマシン「Cat Exercise Wheel」第五世代の取扱を開始すると発表しました。
    2014年、クラウドファンディングプラットフォームKickstarterで目標額の1万ドルの34倍にもなる34万ドルを集めて製品化され、世界で大人気でロングセラー商品となった米One Fast Cat社製ネコ用ルームランナー「Cat Exercise Wheel」の第五世代です。
    舶来ガジェットは2016年から正規日本総代理店です。
  • コモドールVIC-20
    コモドールVIC-20
    25,800円
    英Retro Games社製8ビットパソコン「コモドールVIC-20」を20台限定で販売をいたします。

    40年の時を越えて蘇った往年の名機8ビットパソコン「コモドールVIC-20」です。
    コモドールVIC-20(Commodore VIC-20)は、米コモドール社が1981年に発売した8ビットホームコンピュータであり、あらゆる種類のコンピュータのなかで世界で初めて100万台を超えて販売されたホームコンピュータです。

    創業者であるジャック・トラミエル(故人)は、有名な言葉を残しています。
    "We need to build computers for the masses, not the classes"
    「私たちは、一部の金持ち階級のためではなく、大多数の一般大衆のためにコンピュータを作る必要がある。」

    実は日本で開発された起源を持つVIC-20

    VIC-20に先立つ1980年、日本で開発され、日本語に対応したVIC-1001が当時69,800円でコモドール・ジャパン社から発売されました。この海外版がVIC-20です。VIC-20の開発を率いたのも日本人です。

    【参照】業界に痕跡を残して消えたメーカー マイコンがブレイクしゲーム市場を掌握したコモドール
    https://ascii.jp/elem/000/001/166/1166424/2/

    「コモドールVIC-20」をミニではなく、フルキーボードで復刻しました。コントローラも1個同梱し、HDMI出力、4つのUSBポートを備えています。ゲームタイトルは64本内蔵しています。VIC-20 BASICを搭載し、BASICプログラミングが可能で、子ども向けのBASICプログラミング学習にも活用可能です。USBメモリでオリジナルプログラムなどを追加可能です。

    夏に熱暴走するイベント機能も再現しております。(冗談です)
  • ネコ耳ヘッドフォン「YOWU4」
    ネコ耳ヘッドフォン「YOWU4」SOLD
    20,800円-23,800円
    YOWU.com社製最新ネコ耳ヘッドフォン「YOWU4」の輸入販売の予約受付を開始いたします。
    2015年、米クラウドファンディングプラットフォームINDIEGOGOでカリフォルニア大学バークレー校の学生であったWenqing YanさんとVictoria Huさんが考案したネコ耳ヘッドフォン「AXENT WEAR Cat Ear Headphones」は目標額の1172%、343万米ドルを集めて製品化され、米通販会社のBrookstone社においても発売、日本においても当店が仕掛け人として、一大ブームを生み出し、TBSテレビ「王様のブランチ」などで大きく紹介されるなど爆発的大ヒット商品となりました。
    製造委託されていた中国の製造会社は、新たに「妖舞YOWU」ブランドを立ち上げ、後継製品の開発製造と販売を続けています。
    今回、最新の第四世代のネコ耳ヘッドフォン「YOWU4」を新発売いたします。
    本体カラーバリエーションは、ポップなピンクとパープルの2色で、映えること間違いなしです。
    音楽をプライベートで楽しんだり、耳のスピーカーをオンにして友達とシェアしたりできます - 第四世代ネコ耳ヘッドフォン「YOWU4」
    3つの使用パターン
    超心地よいオーバー・イヤー・ヘッドフォンで音楽をプライベートで楽しんだり、外側のネコ耳スピーカーをオンにして友達とシェアしたり、ヘッドフォンとスピーカーを同時に使用したりできます。
    ヘッドフォン一つに優れた機能
    プライベート鑑賞のためのプレミアム・ワイヤレス・ヘッドフォン
    音楽を共有するための外側ネコ耳スピーカー
    無線Bluetooth対応デバイスとワイヤレスでペアリング
    有線3.5ミリオーディオケーブル接続可能
    独立でコントロール可能な、8色自由変換アクセント・ライト
    USB充電式 ‐ 一回の充電で5時間再生
    ノイズ・リダクションとセキュアなフィット感のためのオーバー・イヤー・クッショニング
    通話するための内蔵マイク
    【「妖舞YOWU」ブランドについて】
    妖舞YOWUは二次元のヘッドフォンの開発とイノベーションに力を入れる新鋭ブランドです。
    Anime(アニメ)、Comic(コミック)、Game(ゲーム)、Novel(ノベル)のACGN文化において、世界の工場として、二次元の音楽スタイルのイヤフォンを作り、没入体験を提供し、美しい歌声を伝えます。
    2015年、米クラウドファンディングプラットフォームIndiegogoでカリフォルニア大学バークレー校の学生であったWenqing YanさんとVictoria Huさんが考案したネコ耳ヘッドフォン「AXENT WEAR Cat Ear Headphones」は生み出され、現在もなお、ACGN文化として受け継がれています。

(全商品 : 98点)

カートの中身

カートに商品は入っていません